土曜は専門学校時代の友達の結婚式2次会@表参道、
日曜はライフスタイルフォーラム@新宿御苑に
船越康弘さん(百姓屋敷わら)講演会@参宮橋と、
先週に続き、濃い週末を過ごしました。
まず土曜日。
しばらくぶりに専門学校時代の友達と沢山会ったんだけど・・・
みんな外見は変わりないけど、 なんか仕事に対するスタンスが変わっていて。
学生時代、そして卒業直後、あれだけやる気にみなぎっていたみんな。
それが、結構適当になってました。汗
で、同級生の1人に、自分と同じく東洋医学を目指す子が!
その子も薬で体調を悪くしたらしく、それがきっかけだということで。
目指す道は違うけど、共通点が沢山あって嬉しかったー。
みんながみんな、リハビリの仕事を天職とでも思ってるのかとばかり思ってたからね。
落ちこぼれ組が結成できてよかった。笑
いろいろ情報交換して、新たな展開も考えてみます。
そして、日曜日。
まずはマイミクさんと新宿御苑へ。
そしたら、先週富士宮で一緒だった子、
さらに3月に青森県六ヶ所村で一緒だった女子大生と次々と出会って。
まさか会えるとは思わなかったんで、ビックリ。
世界は狭い。
てか、思考回路が似てるから、そういうイベントに行くと必然的に会うのだよね。笑
御苑では、どんぐりで携帯ストラップ作ったり、
綿花で糸作ったり、面白い体験がいろいろできました。
あとは、かわいいマイ箸&マイ箸袋、さらには奮発して(笑)、
マイスプーン&マイフォークも購入!
あまりにもかわいくて。
今までのは何の面白味もないプラスチックの白い箸だったので・・・
って、箸さんにかわいそうだね。
今まで役に立ってくれてありがとー!
そして、夜。
船越さんの講演会。
ここでも料理教室で一緒だった友達と2人出会って。
なんか考えてることがみんな同じで笑えた。
ちなみに、船越さんについてはこちらをご参照ください。
http://www.wara.jp/
すごいおっさんです。
あまりの話のすごさに、ちょっと泣いてしまいました。汗
これに関しては思うところが沢山沢山あるので、
またの機会に改めて。
とりあえず、一つだけ印象に残った言葉を。
『食べ物を変えると、運命が変わる。』
日曜はライフスタイルフォーラム@新宿御苑に
船越康弘さん(百姓屋敷わら)講演会@参宮橋と、
先週に続き、濃い週末を過ごしました。
まず土曜日。
しばらくぶりに専門学校時代の友達と沢山会ったんだけど・・・
みんな外見は変わりないけど、 なんか仕事に対するスタンスが変わっていて。
学生時代、そして卒業直後、あれだけやる気にみなぎっていたみんな。
それが、結構適当になってました。汗
で、同級生の1人に、自分と同じく東洋医学を目指す子が!
その子も薬で体調を悪くしたらしく、それがきっかけだということで。
目指す道は違うけど、共通点が沢山あって嬉しかったー。
みんながみんな、リハビリの仕事を天職とでも思ってるのかとばかり思ってたからね。
落ちこぼれ組が結成できてよかった。笑
いろいろ情報交換して、新たな展開も考えてみます。
そして、日曜日。
まずはマイミクさんと新宿御苑へ。
そしたら、先週富士宮で一緒だった子、
さらに3月に青森県六ヶ所村で一緒だった女子大生と次々と出会って。
まさか会えるとは思わなかったんで、ビックリ。
世界は狭い。
てか、思考回路が似てるから、そういうイベントに行くと必然的に会うのだよね。笑
御苑では、どんぐりで携帯ストラップ作ったり、
綿花で糸作ったり、面白い体験がいろいろできました。
あとは、かわいいマイ箸&マイ箸袋、さらには奮発して(笑)、
マイスプーン&マイフォークも購入!
あまりにもかわいくて。
今までのは何の面白味もないプラスチックの白い箸だったので・・・
って、箸さんにかわいそうだね。
今まで役に立ってくれてありがとー!
そして、夜。
船越さんの講演会。
ここでも料理教室で一緒だった友達と2人出会って。
なんか考えてることがみんな同じで笑えた。
ちなみに、船越さんについてはこちらをご参照ください。
http://www.wara.jp/
すごいおっさんです。
あまりの話のすごさに、ちょっと泣いてしまいました。汗
これに関しては思うところが沢山沢山あるので、
またの機会に改めて。
とりあえず、一つだけ印象に残った言葉を。
『食べ物を変えると、運命が変わる。』
■
[PR]
▲
by maru-chan1107
| 2007-11-05 07:43
| 徒然草
週末、富士山の麓まで行ってきました。
台風直撃したらどうしよう、とか思ってたけど、
それほど影響もなく、日曜日は雲ひとつない青空!
日ごろの行いがよかったのかなー。笑
さて、富士の麓まで何しに行ったかと言うと、
「木の花ファミリー生活体験ツアー」。
http://www.konohana-family.org/
このツアー、カナダでのウーフ中に情報をゲットしたんだけど、
間髪いれずに申し込んじゃいまして。
その時は単に自給自足に興味があったから、
それだけだったんだけど、
まさかそれ以上のお土産を手にして帰れるなんて、
その時は全く思っていませんでした。
2日間、めちゃめちゃ貴重な体験をしてきました。
ホントすごかった。
ただ、具体的には何も書けません。
具体的に書いたところで、伝えられないんです(表現力が乏しいというのもあるけど。汗)。
俺、ちょっとやそっとのことが起こっても、
別に驚きも動じたりもしないんだけど、
この2日間は驚きばかりで・・・
あまりに頭が混乱しすぎて、
4日経った今でも、まだ頭の整理が全然できてません。
今でも、あれは夢だったんじゃ?って思うほど。
それだけ、自分にとっては衝撃的な2日間でした。
・・・って、ホント読んでる人には全然伝わらないっすね。汗
家族。
家族にはこういう形もあるんだ、
枠にとらわれなくていいんだ、
枠組みを作ってたのは自分なんだ、
枠を取っ払って自分らしく生きることがとっても大切なことなんだ、
書ききれないけど、そんなことを教えてもらったような気がします。
別れ際のみんなとのハグ。
「バイバイ」とか「さよなら」ではなく、
「行ってらっしゃい」というみんなの声。
すごく気持ちよかった。
俺にとって、帰る家がもう一つ増えました。
温かい時間をどうもありがとう。
明日から、社会復帰します。
カナダに行って、今度働く時はすごくいい状態で仕事できるだろうな、って思ってたけど、
木の花に行って、もっともっと、そう思えるようになった。
自分がどれだけ変わったか、明日からそれを感じるのが楽しみです。
頑張ろうっと。
台風直撃したらどうしよう、とか思ってたけど、
それほど影響もなく、日曜日は雲ひとつない青空!
日ごろの行いがよかったのかなー。笑
さて、富士の麓まで何しに行ったかと言うと、
「木の花ファミリー生活体験ツアー」。
http://www.konohana-family.org/
このツアー、カナダでのウーフ中に情報をゲットしたんだけど、
間髪いれずに申し込んじゃいまして。
その時は単に自給自足に興味があったから、
それだけだったんだけど、
まさかそれ以上のお土産を手にして帰れるなんて、
その時は全く思っていませんでした。
2日間、めちゃめちゃ貴重な体験をしてきました。
ホントすごかった。
ただ、具体的には何も書けません。
具体的に書いたところで、伝えられないんです(表現力が乏しいというのもあるけど。汗)。
俺、ちょっとやそっとのことが起こっても、
別に驚きも動じたりもしないんだけど、
この2日間は驚きばかりで・・・
あまりに頭が混乱しすぎて、
4日経った今でも、まだ頭の整理が全然できてません。
今でも、あれは夢だったんじゃ?って思うほど。
それだけ、自分にとっては衝撃的な2日間でした。
・・・って、ホント読んでる人には全然伝わらないっすね。汗
家族。
家族にはこういう形もあるんだ、
枠にとらわれなくていいんだ、
枠組みを作ってたのは自分なんだ、
枠を取っ払って自分らしく生きることがとっても大切なことなんだ、
書ききれないけど、そんなことを教えてもらったような気がします。
別れ際のみんなとのハグ。
「バイバイ」とか「さよなら」ではなく、
「行ってらっしゃい」というみんなの声。
すごく気持ちよかった。
俺にとって、帰る家がもう一つ増えました。
温かい時間をどうもありがとう。
明日から、社会復帰します。
カナダに行って、今度働く時はすごくいい状態で仕事できるだろうな、って思ってたけど、
木の花に行って、もっともっと、そう思えるようになった。
自分がどれだけ変わったか、明日からそれを感じるのが楽しみです。
頑張ろうっと。
■
[PR]
▲
by maru-chan1107
| 2007-11-01 21:14
| 徒然草
お友達のブログを読んでいたら、つかまって(?)しまいました。
願い事を叶えたいので、貼り付けます。
興味のある方はぜひやってみてくださいな。
-----------------------------------------------------------------------------
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たったの3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、
興味のある性別の名前を書く事。
男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。
4)4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
5)最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
これを読んでから、1時間以内にブログに貼り付けなさい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、送らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
-----------------------------------------------------------------------------
というわけなんですが、いかがだったでしょうか?
9番に「LOVEマシーン」と書いた俺って一体・・・汗
10番は「Good-bye days」、
11番は「負けないで」と書いたのですが、
それはなんとなくわかるのだけど・・・うーん。
今日は前行ってた料理教室の仲間に、
「おかえりなさい会」を開いてもらうので、とっても楽しみ!
何が食えるかな?←それが一番の楽しみ。笑
願い事を叶えたいので、貼り付けます。
興味のある方はぜひやってみてくださいな。
-----------------------------------------------------------------------------
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たったの3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、
興味のある性別の名前を書く事。
男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。
4)4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
5)最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
これを読んでから、1時間以内にブログに貼り付けなさい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、送らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
-----------------------------------------------------------------------------
というわけなんですが、いかがだったでしょうか?
9番に「LOVEマシーン」と書いた俺って一体・・・汗
10番は「Good-bye days」、
11番は「負けないで」と書いたのですが、
それはなんとなくわかるのだけど・・・うーん。
今日は前行ってた料理教室の仲間に、
「おかえりなさい会」を開いてもらうので、とっても楽しみ!
何が食えるかな?←それが一番の楽しみ。笑
■
[PR]
▲
by maru-chan1107
| 2007-10-13 12:52
| 徒然草
お久しぶり・・・どころじゃないですね。汗
実に1ヵ月半ぶりの更新になってしまいました。
カナダからはとっくに帰ってました。
帰ってきて、もうすぐ1ヶ月。
体調不良やら何やらいろいろありまして、
腑抜け状態が続いていまして・・・
最近はまっている「13の月の暦」では、
今日ははじまりだらけの日ということで、
それに合わせて再開してみました。笑
今日は新月ですしね~(月にお願いしましょうね!)。
で、タイトルも一新。
もうアメリカのKIも行かないし、
マクロのカウンセラーを目指して突っ走る、
というわけでもないので、変えちゃいました。
タイトルはカナダのウーフのホストさんからいただきました。
「10%でいいから、自分の中の何かを変えれば、
きっと素晴らしい世界が生まれるはずだよ」
みたいな、そんな意味。
ホストさんが、そういう記事を島の雑誌に投稿していたんですよ。
で、それに感銘を受けまして。
そのうちその文章、ここに載せます。
許可もいただいたので。
英語だけどね。
頑張って読んでください。笑
そんなこんなで、今日から再始動。
今後ともヨロシクです。
実に1ヵ月半ぶりの更新になってしまいました。
カナダからはとっくに帰ってました。
帰ってきて、もうすぐ1ヶ月。
体調不良やら何やらいろいろありまして、
腑抜け状態が続いていまして・・・
最近はまっている「13の月の暦」では、
今日ははじまりだらけの日ということで、
それに合わせて再開してみました。笑
今日は新月ですしね~(月にお願いしましょうね!)。
で、タイトルも一新。
もうアメリカのKIも行かないし、
マクロのカウンセラーを目指して突っ走る、
というわけでもないので、変えちゃいました。
タイトルはカナダのウーフのホストさんからいただきました。
「10%でいいから、自分の中の何かを変えれば、
きっと素晴らしい世界が生まれるはずだよ」
みたいな、そんな意味。
ホストさんが、そういう記事を島の雑誌に投稿していたんですよ。
で、それに感銘を受けまして。
そのうちその文章、ここに載せます。
許可もいただいたので。
英語だけどね。
頑張って読んでください。笑
そんなこんなで、今日から再始動。
今後ともヨロシクです。
■
[PR]
▲
by maru-chan1107
| 2007-10-11 11:22
| 徒然草
なんとかたどりつきました、バンクーバー。
入国審査でつかまり,泣きそうになりましたが、
なんとか釈放され,無事到着できました。
それにしても,入国審査は警察に尋問受けてるような感じでした。。。
今日はダウンタウンをうろうろし、
明後日農場に行く予定です。
なんだか思った以上に英語が通じず、かなーりやばいです。
ま、農場行ったら日本人はいなさそうなので、
嫌でも英語しゃべらないといけなくなるので、
なんとか上達できるかな???
KIのことはとりあえずすっかり忘れて、
こっちの生活に集中したいと思います。
ああ、それにしても玄米食いたい。。。
陰性の食べ物が多くてちと参ってます〜。
コメントのレスはなかなかできないですが、
よかったらコメント残してくださいね。
ホントいろんな人の温かさが身にしみる今日この頃です。。。
入国審査でつかまり,泣きそうになりましたが、
なんとか釈放され,無事到着できました。
それにしても,入国審査は警察に尋問受けてるような感じでした。。。
今日はダウンタウンをうろうろし、
明後日農場に行く予定です。
なんだか思った以上に英語が通じず、かなーりやばいです。
ま、農場行ったら日本人はいなさそうなので、
嫌でも英語しゃべらないといけなくなるので、
なんとか上達できるかな???
KIのことはとりあえずすっかり忘れて、
こっちの生活に集中したいと思います。
ああ、それにしても玄米食いたい。。。
陰性の食べ物が多くてちと参ってます〜。
コメントのレスはなかなかできないですが、
よかったらコメント残してくださいね。
ホントいろんな人の温かさが身にしみる今日この頃です。。。
■
[PR]
▲
by maru-chan1107
| 2007-04-12 05:07
| 徒然草
出発まであと1時間。
本当は六ヶ所レポートを書きたかったのだけど、やっぱり書けませんでした。泣
六ヶ所問題に関心のある方、ぜひ現地に行ってみてください。
じゃないと何もわからないと思います。
自分もたったの1週間しか滞在しなかったので、
それで何がわかるんだと思われるかもしれません。
だけど、首都圏にいたらわからなかったであろうことを本当に沢山知りました。
六ヶ所での1週間は本当に心地よくて、まだ鮮明に記憶に残ってます。
あんな素敵な場所を汚してしまうことはあってはならないことだと思います。
絶対止めなきゃいけないと思います。
止めたいです。
カナダでもできること、何か考えてやっていきたいと思います。
それでは、カナダ、行ってきます。
バンクーバーに3泊した後、フェリーで1時間のGaliano Islandでステイします。
半年間、あっという間だと思いますが、とにかく楽しんできますね!
みなさんもお元気で!!
本当は六ヶ所レポートを書きたかったのだけど、やっぱり書けませんでした。泣
六ヶ所問題に関心のある方、ぜひ現地に行ってみてください。
じゃないと何もわからないと思います。
自分もたったの1週間しか滞在しなかったので、
それで何がわかるんだと思われるかもしれません。
だけど、首都圏にいたらわからなかったであろうことを本当に沢山知りました。
六ヶ所での1週間は本当に心地よくて、まだ鮮明に記憶に残ってます。
あんな素敵な場所を汚してしまうことはあってはならないことだと思います。
絶対止めなきゃいけないと思います。
止めたいです。
カナダでもできること、何か考えてやっていきたいと思います。
それでは、カナダ、行ってきます。
バンクーバーに3泊した後、フェリーで1時間のGaliano Islandでステイします。
半年間、あっという間だと思いますが、とにかく楽しんできますね!
みなさんもお元気で!!
■
[PR]
▲
by maru-chan1107
| 2007-04-10 12:15
| 徒然草
3/22に出発し、3/23~29まで六ヶ所村に滞在しました。
3/30に一旦帰ってきて、職場へ出向き退職し、
3/31~4/2まで大阪・兵庫に行って来ました。
そして、4/10にはバンクーバーへ向かいます。
と、慌しい毎日を送っているのですが。
今、書きたいことは山ほどあります。
だけど、言葉にならないんです。
ん~、「言葉にならない」というより「言葉にできない」というか・・・
とにかく、書けないんです。
伝えたいことが沢山あるのに、指が動きません。
どうしちゃったのかなぁ。
明日も1日不在なので、今日中にできたらアップしたいんだけどなぁ。
気力が出れば、午後にはアップしたいです。
3/30に一旦帰ってきて、職場へ出向き退職し、
3/31~4/2まで大阪・兵庫に行って来ました。
そして、4/10にはバンクーバーへ向かいます。
と、慌しい毎日を送っているのですが。
今、書きたいことは山ほどあります。
だけど、言葉にならないんです。
ん~、「言葉にならない」というより「言葉にできない」というか・・・
とにかく、書けないんです。
伝えたいことが沢山あるのに、指が動きません。
どうしちゃったのかなぁ。
明日も1日不在なので、今日中にできたらアップしたいんだけどなぁ。
気力が出れば、午後にはアップしたいです。
■
[PR]
▲
by maru-chan1107
| 2007-04-04 08:38
| 徒然草
週末は友達5人で下田まで1泊温泉旅行に行ってきました。
俺の送別会ということで!←自分で書くな
めちゃめちゃ楽しい2日間でした。
また行きたいな、下田。
そうそう、おみくじひいたら大吉でした。
「神の言葉」?がまさしく俺に対して言ってるような言葉で、ビックリしました。
で、昨日はビックリがもう1つ。
昼まで下田にいた俺は、夜は新宿へ(さらに渋谷にも行きました。笑)。
すごい移動距離です。
というのは、前にみてもらったチャネラーさんに渡加前にもう1度みてもらいたかったから。
というわけで、またみてもらったんだけど・・・
そこで驚くことが。
チャネリング受ける時は、まず最初に手を握るのですね。
おそらく手から情報を得るために行うんだと思うんだけど。
で、手を握ってすぐに、
「んん?!何これ?何か手から出てるわよー。前と全然違う違う!」
って言われたんです。
先週、レイキの体験会に行ったから、そのせいかと思って、
『木曜にレイキの体験会行ったんですよ~』って言ったら、
「やっぱり!レイキ出てる。ものすごく出てる!!」と言われまして。
でもね、自分はちょっと体験しただけで、ちゃんと習ってないんです。
だから、そんなに出るはずないみたいなんだけど、沢山出てたみたいで。
もしかしたらヒーラーの素質とかあるのかも~、なんて思ったり。笑
でも、自分では全然わからないんですよね。
とりあえず、沢山使った方が力がつくそうなので、
手当たり次第レイキしてるんだけどね。笑
4月にはファースト受けることになってるので、
そこでまたどんな力がつくのか楽しみで楽しみで。
早く習いたいなー、と思ってます。
ちなみに、チャネラーさんには気の迷いについて相談したんですが、
今考えている進路もOKだそうで、
でもやっぱりカナダでそれがはっきりするそうです。
KIに行くことになるのか、はたまた別の進路を選ぶことになるのかわからないけど、
とにかく自分にとってキモチのいい選択をしようと思います。
俺の送別会ということで!←自分で書くな
めちゃめちゃ楽しい2日間でした。
また行きたいな、下田。
そうそう、おみくじひいたら大吉でした。
「神の言葉」?がまさしく俺に対して言ってるような言葉で、ビックリしました。
で、昨日はビックリがもう1つ。
昼まで下田にいた俺は、夜は新宿へ(さらに渋谷にも行きました。笑)。
すごい移動距離です。
というのは、前にみてもらったチャネラーさんに渡加前にもう1度みてもらいたかったから。
というわけで、またみてもらったんだけど・・・
そこで驚くことが。
チャネリング受ける時は、まず最初に手を握るのですね。
おそらく手から情報を得るために行うんだと思うんだけど。
で、手を握ってすぐに、
「んん?!何これ?何か手から出てるわよー。前と全然違う違う!」
って言われたんです。
先週、レイキの体験会に行ったから、そのせいかと思って、
『木曜にレイキの体験会行ったんですよ~』って言ったら、
「やっぱり!レイキ出てる。ものすごく出てる!!」と言われまして。
でもね、自分はちょっと体験しただけで、ちゃんと習ってないんです。
だから、そんなに出るはずないみたいなんだけど、沢山出てたみたいで。
もしかしたらヒーラーの素質とかあるのかも~、なんて思ったり。笑
でも、自分では全然わからないんですよね。
とりあえず、沢山使った方が力がつくそうなので、
手当たり次第レイキしてるんだけどね。笑
4月にはファースト受けることになってるので、
そこでまたどんな力がつくのか楽しみで楽しみで。
早く習いたいなー、と思ってます。
ちなみに、チャネラーさんには気の迷いについて相談したんですが、
今考えている進路もOKだそうで、
でもやっぱりカナダでそれがはっきりするそうです。
KIに行くことになるのか、はたまた別の進路を選ぶことになるのかわからないけど、
とにかく自分にとってキモチのいい選択をしようと思います。
■
[PR]
▲
by maru-chan1107
| 2007-03-19 20:07
| 徒然草
ご無沙汰しております。
どうも更新する気力が湧かなかったものですから・・・
申し訳ありません。
ブログの更新どころか、
英語の勉強したりとか、
カナダに行く準備とか、
その他諸々捗っていません。汗
実は、先々週、祖母が亡くなりまして。
落ち込んでいるとか、悲しみに暮れているとかではないんですが、
それから、というわけでもないんですが、
どうもいろんなことを考えてしまって。
カナダに行くことに変更はありませんが、
KIへの留学に関して、また迷いが出てきてしまいました。
マクロビは当然続けますが、
別の選択肢が頭の中に浮かんできてしまい・・・
本読みすぎたみたいですね。笑
まあ、留学にしても、それ以外の選択肢に関しても、
カナダ滞在中にゆっくり考えてこようと思います。
広大な自然の中で、ゆったりした気持ちで毎日を過ごしていけば、
きっと自ずと答えは見つかるんじゃないかと思います。
ちなみに、出発日は4/10に決定しました!
1軒目のステイ先はとてもステキなところです。
それについてはまた紹介しますね。
明日はレイキの体験会に行ってきます。
どうも更新する気力が湧かなかったものですから・・・
申し訳ありません。
ブログの更新どころか、
英語の勉強したりとか、
カナダに行く準備とか、
その他諸々捗っていません。汗
実は、先々週、祖母が亡くなりまして。
落ち込んでいるとか、悲しみに暮れているとかではないんですが、
それから、というわけでもないんですが、
どうもいろんなことを考えてしまって。
カナダに行くことに変更はありませんが、
KIへの留学に関して、また迷いが出てきてしまいました。
マクロビは当然続けますが、
別の選択肢が頭の中に浮かんできてしまい・・・
本読みすぎたみたいですね。笑
まあ、留学にしても、それ以外の選択肢に関しても、
カナダ滞在中にゆっくり考えてこようと思います。
広大な自然の中で、ゆったりした気持ちで毎日を過ごしていけば、
きっと自ずと答えは見つかるんじゃないかと思います。
ちなみに、出発日は4/10に決定しました!
1軒目のステイ先はとてもステキなところです。
それについてはまた紹介しますね。
明日はレイキの体験会に行ってきます。
■
[PR]
▲
by maru-chan1107
| 2007-03-14 20:54
| 徒然草
休みに入って10日ほど経ちますが、1日約1冊というすごいペースで本を読んでます。
今までの俺からしたら、考えられないこと。
読書ってあんまり好きじゃなかったんですよね。
読んでも小説ぐらい。
それが、なぜだかいろいろと読みたくなってしまって、乱読しています。
ちょうどうちから歩いて10分もしない所に市の図書館があるんです。
その図書館、久々に利用してみたんですが、最近の図書館はすごいですね~。
最新のCDもDVDも揃っちゃってて。
さすがに最新のは予約がものすごくて借りられそうにありませんが・・・
とにかく今は読みたい本だらけで、
最大貸出冊数7冊目いっぱい借りて、さらには最大予約冊数7冊目いっぱい予約してます。笑
で。
自分でも何を読みたいのか整理しきれなくなってるので、ここにリストを作成します。笑
渡加までに読みきれるのか?!
★既に読んだ本
次の町まで、きみはどんな歌をうたうの?
マクロビオティックが幸福をつくる
百姓になりたい
虫嫌いの田舎暮らし
朽ちていった命 -被曝治療83日間の記録
東海村臨界事故の街から -1999年9月30日事故体験の証言
★レンタル中
がんばらない
農で起業する! -脱サラ農業のススメ
温室デイズ
高校生が感動した「論語」
半農半Xという生き方
内部被曝の脅威 -原爆から劣化ウラン弾まで
★予約中
幸福な食卓
見えない誰かと
卵の緒
天国はまだ遠く
また会う日まで
梅崎和子の陰陽重ね煮クッキング
古武術で毎日がラクラク! -疲れない、ケガしない「体の使い方」
★その他読みたい本
図書館の神様
優しい音楽
風が強く吹いている
一瞬の風になれ 第一部 -イチニツイテ
一瞬の風になれ 第二部 -ヨウイ
一瞬の風になれ 第三部 -ドン
そのときは彼によろしく
最後の息子
ドキュメンタリーの力
あの日に戻れたら
日本のがん医療を問う
半農半Xという生き方 実践編
チャンス -成功者がくれた運命の鍵
十七歳の硫黄島
散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道
坂の上の雲 一
坂の上の雲 二
坂の上の雲 三
坂の上の雲 四
坂の上の雲 五
坂の上の雲 六
マクロビオティックをやさしくはじめる
マクロビオティック健康診断法
マクロビオティック自然療法
マクロビオティック健康法
マクロビオティック食事法(下)
The Permaculture Way: Practical Steps To Create A Self-Sustaining World (Practical Steps)
・・・以上!
どう考えても厳しいぞ~。汗
今までの俺からしたら、考えられないこと。
読書ってあんまり好きじゃなかったんですよね。
読んでも小説ぐらい。
それが、なぜだかいろいろと読みたくなってしまって、乱読しています。
ちょうどうちから歩いて10分もしない所に市の図書館があるんです。
その図書館、久々に利用してみたんですが、最近の図書館はすごいですね~。
最新のCDもDVDも揃っちゃってて。
さすがに最新のは予約がものすごくて借りられそうにありませんが・・・
とにかく今は読みたい本だらけで、
最大貸出冊数7冊目いっぱい借りて、さらには最大予約冊数7冊目いっぱい予約してます。笑
で。
自分でも何を読みたいのか整理しきれなくなってるので、ここにリストを作成します。笑
渡加までに読みきれるのか?!
★既に読んだ本
次の町まで、きみはどんな歌をうたうの?
マクロビオティックが幸福をつくる
百姓になりたい
虫嫌いの田舎暮らし
朽ちていった命 -被曝治療83日間の記録
東海村臨界事故の街から -1999年9月30日事故体験の証言
★レンタル中
がんばらない
農で起業する! -脱サラ農業のススメ
温室デイズ
高校生が感動した「論語」
半農半Xという生き方
内部被曝の脅威 -原爆から劣化ウラン弾まで
★予約中
幸福な食卓
見えない誰かと
卵の緒
天国はまだ遠く
また会う日まで
梅崎和子の陰陽重ね煮クッキング
古武術で毎日がラクラク! -疲れない、ケガしない「体の使い方」
★その他読みたい本
図書館の神様
優しい音楽
風が強く吹いている
一瞬の風になれ 第一部 -イチニツイテ
一瞬の風になれ 第二部 -ヨウイ
一瞬の風になれ 第三部 -ドン
そのときは彼によろしく
最後の息子
ドキュメンタリーの力
あの日に戻れたら
日本のがん医療を問う
半農半Xという生き方 実践編
チャンス -成功者がくれた運命の鍵
十七歳の硫黄島
散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道
坂の上の雲 一
坂の上の雲 二
坂の上の雲 三
坂の上の雲 四
坂の上の雲 五
坂の上の雲 六
マクロビオティックをやさしくはじめる
マクロビオティック健康診断法
マクロビオティック自然療法
マクロビオティック健康法
マクロビオティック食事法(下)
The Permaculture Way: Practical Steps To Create A Self-Sustaining World (Practical Steps)
・・・以上!
どう考えても厳しいぞ~。汗
■
[PR]
▲
by maru-chan1107
| 2007-02-25 18:25
| 徒然草